ニューヨーク外国為替市場概況・4日 ドル円、3日ぶり反落

 4日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3営業日ぶりに反落。終値は144.47円と前営業日NY終値(144.93円)と比べて46銭程度のドル安水準だった。トランプ米大統領は本日4日から相互関税を念頭に新たな税率を記した書簡を各国に送ると表明。税率は国ごとに見直し、最大70%にする考えを示した。米関税政策を巡る不透明感の高まりを背景に、アジア市場では一時144.18円まで下落した。
 ただ、NY市場に限れば狭い範囲での動きにとどまった。昨日3日の6月米雇用統計など重要イベントを通過したうえ、本日は米国市場が独立記念日の祝日で休場。新規の手掛かり材料にも乏しく、閑散取引となった。NY時間の安値は144.31円、高値は144.58円で値幅は27銭程度だった。

 ユーロドルは3日ぶりに反発。終値は1.1778ドルと前営業日NY終値(1.1757ドル)と比べて0.0021ドル程度のユーロ高水準だった。米通商政策を巡る先行きの不透明感は根強いものの、米市場が休場ということもあり積極的な売買は手控えられた。NY時間の安値は1.1764ドル、高値は1.1788ドルで値幅は0.0024ドル程度だった。

 ユーロ円は3日ぶりに反落。終値は170.17円と前営業日NY終値(170.39円)と比べて22銭程度のユーロ安水準。米通商政策を巡る先行きの不透明感が根強い中、アジア時間に一時169.85円まで下落した影響が残ったものの、1時前には170.33円付近まで下げ渋った。

本日の参考レンジ
ドル円:144.18円 - 144.98円
ユーロドル:1.1754ドル - 1.1788ドル
ユーロ円:169.85円 - 170.47円

(中村)
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。