海外マーケットトピック-トランプ氏、日本との通商交渉責任者にベッセント財務長官ら任命
<市場動向>
・米国株式市場-ダウは3日続落、ナスダックは3日ぶりに小反発
・米債券市場-10年物国債利回り、4.18%に上昇
・NY原油先物-5月限の終値は前営業日比1.29ドル安の1バレル=60.70ドル
・NY金先物-6月限の終値は前営業日比61.8ドル安の1トロイオンス=2973.6ドル
・CME225先物-大阪取引所の日中比で上昇、32225円で引け
・VIX指数-46.98に上昇 ナスダックは反発も不安定な値動き続く
<海外経済指標>
・2月米消費者信用残高 -8.1億ドル、予想 +150.0億ドル
・2月ユーロ圏小売売上高(前月比) +0.3%、予想 +0.5%
<海外の要人発言>※時間は日本時間
・7日19:17 タヤーニ伊外相
「EUによる米国に対する報復関税の発動、当初予定の4月15日から4月30日に延期する可能性」
・7日21:33 ハセット米国家経済会議(NEC)委員長
「トランプ大統領は貿易相手国が本当に素晴らしい提案をするなら耳を傾けるだろう」
・7日23:17
「トランプ大統領は中国以外への関税を90日間停止することを検討」
・7日21:52 フォンデアライエン欧州委員長
「米国と関税交渉をする用意がある」
「米国の関税交渉次第では報復の可能性もある」
・7日23:42 米ホワイトハウス
「90日間の関税停止はフェイクニュースである」
・8日00:52 クーグラー米連邦準備理事会(FRB)理事
「インフレ期待は上昇しているが、そのほとんどが短期」
「今のところ、長期的なインフレ期待は安定している」
「2%のインフレ目標が優先事項」
「不確実性が非常に大きい」
・8日03:22 ベッセント米財務長官
「関税について日本との交渉に期待」
「今後数週間で有意義な交渉が行われると予想」
<一般ニュース>
・トランプ氏、日本との通商交渉責任者にベッセント財務長官ら任命=ロイター
・すでに景気後退入りの可能性、株価一段安の恐れ-ブラックロックCEO=ロイター
・トランプ氏、日鉄のUSスチール買収巡り再審査を指示 承認検討か=ロイター
・米、イランと直接協議 核開発計画巡り-トランプ氏=ロイター
・トランプ氏「早期のガザ停戦を希望」、イスラエル首相と会談=ロイター
・トランプ氏、関税一時停止は検討せず 日本や中国と協議の用意=ロイター
・トランプ政権、輸出業者向け税優遇措置を検討-報復関税への対応で=BBG
・EU、一部の米製品に25%の対抗関税を提案-米鉄鋼・アルミ関税巡り=BBG
・トランプ相互関税の発表翌日、ヘッジファンドが過去最大の株売り越し=BBG
・ソフトバンクGが社債6000億円、利率は3%超-個人向け過去最大
・米国株式市場-ダウは3日続落、ナスダックは3日ぶりに小反発
・米債券市場-10年物国債利回り、4.18%に上昇
・NY原油先物-5月限の終値は前営業日比1.29ドル安の1バレル=60.70ドル
・NY金先物-6月限の終値は前営業日比61.8ドル安の1トロイオンス=2973.6ドル
・CME225先物-大阪取引所の日中比で上昇、32225円で引け
・VIX指数-46.98に上昇 ナスダックは反発も不安定な値動き続く
<海外経済指標>
・2月米消費者信用残高 -8.1億ドル、予想 +150.0億ドル
・2月ユーロ圏小売売上高(前月比) +0.3%、予想 +0.5%
<海外の要人発言>※時間は日本時間
・7日19:17 タヤーニ伊外相
「EUによる米国に対する報復関税の発動、当初予定の4月15日から4月30日に延期する可能性」
・7日21:33 ハセット米国家経済会議(NEC)委員長
「トランプ大統領は貿易相手国が本当に素晴らしい提案をするなら耳を傾けるだろう」
・7日23:17
「トランプ大統領は中国以外への関税を90日間停止することを検討」
・7日21:52 フォンデアライエン欧州委員長
「米国と関税交渉をする用意がある」
「米国の関税交渉次第では報復の可能性もある」
・7日23:42 米ホワイトハウス
「90日間の関税停止はフェイクニュースである」
・8日00:52 クーグラー米連邦準備理事会(FRB)理事
「インフレ期待は上昇しているが、そのほとんどが短期」
「今のところ、長期的なインフレ期待は安定している」
「2%のインフレ目標が優先事項」
「不確実性が非常に大きい」
・8日03:22 ベッセント米財務長官
「関税について日本との交渉に期待」
「今後数週間で有意義な交渉が行われると予想」
<一般ニュース>
・トランプ氏、日本との通商交渉責任者にベッセント財務長官ら任命=ロイター
・すでに景気後退入りの可能性、株価一段安の恐れ-ブラックロックCEO=ロイター
・トランプ氏、日鉄のUSスチール買収巡り再審査を指示 承認検討か=ロイター
・米、イランと直接協議 核開発計画巡り-トランプ氏=ロイター
・トランプ氏「早期のガザ停戦を希望」、イスラエル首相と会談=ロイター
・トランプ氏、関税一時停止は検討せず 日本や中国と協議の用意=ロイター
・トランプ政権、輸出業者向け税優遇措置を検討-報復関税への対応で=BBG
・EU、一部の米製品に25%の対抗関税を提案-米鉄鋼・アルミ関税巡り=BBG
・トランプ相互関税の発表翌日、ヘッジファンドが過去最大の株売り越し=BBG
・ソフトバンクGが社債6000億円、利率は3%超-個人向け過去最大