今日の株式見通し=堅調か FOMCを消化して米国株は上昇
東京市場は堅調か。米国株は上昇。ダウ平均は284ドル高の41113ドルで取引を終えた。FOMCでは大方の予想通り政策金利は据え置きとなった。発表後にやや振れ幅が大きくなったものの、プラスを確保。マイナス圏で推移する場面があったS&P500やナスダックもプラスで終えた。ドル円は足元143円80銭近辺と円安(ドル高)に振れている。CME225先物は円建てが大証日中終値と比べて180円高の36960円、ドル建てが250円高の37030円で取引を終えた。
FOMCを消化して米3指数がそろって上昇したことから、日本株も連れ高すると予想する。円安が進んだことも好材料。本日は取引時間中にトヨタ<7203.T>が決算発表を予定しており、反応が良ければ全体にも好影響が見込まれる。日経平均はここ数日37000円近辺では上値が重くなっており、高くなれば利益確定売りは出てくるとみる。それでも、国内では個別物色の活況が続く中、プラス圏でしっかりとした動きが続くだろう。日経平均の予想レンジは36850円-37150円。
FOMCを消化して米3指数がそろって上昇したことから、日本株も連れ高すると予想する。円安が進んだことも好材料。本日は取引時間中にトヨタ<7203.T>が決算発表を予定しており、反応が良ければ全体にも好影響が見込まれる。日経平均はここ数日37000円近辺では上値が重くなっており、高くなれば利益確定売りは出てくるとみる。それでも、国内では個別物色の活況が続く中、プラス圏でしっかりとした動きが続くだろう。日経平均の予想レンジは36850円-37150円。