予想とまとめ
今日の予想
今週の予想はこちら今日のイベントスケジュール
15日
(時間は日本時間)
国内
08:50 | ☆ | 7-9月期実質国内総生産(GDP)速報値(予想:前期比0.2%/前期比年率0.7%) |
13:30 | ◇ | 9月第三次産業活動指数(予想:前月比0.2%) |
13:30 | ◇ | 9月鉱工業生産確報 |
13:30 | ◇ | 9月設備稼働率 |
海外
06:45 | ◎ | ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁、講演 |
11:00 | ◎ | 10月中国鉱工業生産(予想:前年比5.6%) |
11:00 | ◎ | 10月中国小売売上高(予想:前年比3.8%) |
16:00 | ◇ | 10月独卸売物価指数(WPI) |
16:00 | ☆ | 9月英国内総生産(GDP、予想:前月比0.2%) |
16:00 | ☆ | 7-9月期英GDP速報値(予想:前期比0.2%/前年比1.1%) |
16:00 | ◎ | 9月英鉱工業生産(予想:前月比0.1%/前年比▲1.2%) |
16:00 | ◎ | 9月英製造業生産高(予想:前月比▲0.1%) |
16:00 | ◇ | 9月英商品貿易収支/英貿易収支(予想:162.00億ポンドの赤字/12.00億ポンドの赤字) |
16:30 | ◇ | 10月スイス生産者輸入価格 |
16:45 | ◇ | 10月仏消費者物価指数(CPI)改定値(予想:前月比0.2%/前年比1.2%) |
17:30 | ◎ | 7-9月期香港域内総生産(GDP)確定値(予想:前期比▲1.1%/前年比1.8%) |
22:30 | ◎ | パネッタ伊中銀総裁、講演 |
22:30 | ◇ | 9月カナダ製造業出荷(予想:前月比▲0.8%) |
22:30 | ◇ | 9月カナダ卸売売上高(予想:前月比0.9%) |
22:30 | ☆ | 10月米小売売上高(予想:前月比0.3%/自動車を除く前月比0.3%) |
22:30 | ◎ | 11月米ニューヨーク連銀製造業景気指数(予想:▲0.7) |
22:30 | ◇ | 10月米輸入物価指数(予想:前月比▲0.1%) |
23:00 | ◎ | コリンズ米ボストン連銀総裁、あいさつ |
23:15 | ◎ | 10月米鉱工業生産(予想:前月比▲0.3%) |
◇ | 設備稼働率(予想:77.2%) | |
24:00 | ◇ | 9月米企業在庫(予想:前月比0.2%) |
24:00 | ◎ | レーン欧州中央銀行(ECB)専務理事兼チーフ・エコノミスト、討議に参加 |
16日
00:15 | ◎ | チポローネECB専務理事、講演 |
− | アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議(ペルー・リマ、16日まで) | |
− | インド(シーク教ナナック生誕日)、ブラジル(共和制宣言記念日)、休場 |
※「予想」は特に記載のない限り市場予想平均を表す。▲はマイナス。
※重要度、高は☆、中は◎、低◇とする。
※重要度、高は☆、中は◎、低◇とする。
上値と下値の目安
ドル円
レジスタンス2 | 157.10(7/23高値) |
---|---|
レジスタンス1 | 156.29(7/22安値) |
前日終値 | 155.46 |
サポート1 | 154.66(ピボット・サポート1) |
サポート2 | 154.34(11/13安値) |
ユーロドル
レジスタンス2 | 1.0683(11/6安値) |
---|---|
レジスタンス1 | 1.0625(5日移動平均線) |
前日終値 | 1.0564 |
サポート1 | 1.0496(2023/10/13安値) |
サポート2 | 1.0448(2023/10/3安値) |
ポンド円
レジスタンス2 | 199.56(11/7高値) |
---|---|
レジスタンス1 | 198.46(11/11高値) |
前日終値 | 197.58 |
サポート1 | 196.70(日足一目均衡表・基準線) |
サポート2 | 196.20(ピボット・サポート2) |
NZドル円
レジスタンス2 | 92.79(7/24高値) |
---|---|
レジスタンス1 | 91.95(11/13高値) |
前日終値 | 91.39 |
サポート1 | 90.89(11/11安値) |
サポート2 | 90.43(10/31安値) |
共和党はホワイトハウスと議会の全てを掌握する「トリプルレッド」が実現し、トランプ政権の運営がやりやすくなった。市場では、トランプ氏の財政拡張などインフレ的な政策を予想したドル買いが継続している。トランプトレードによるドル買いがいつまで続くかは定かでないが、上昇がいったん一巡してもドルの押し目では下支えの材料となるだろう。米大統領に返り咲くトランプ氏は前回よりも強気で政策を進めるとの見方がある。ヘッジファンドもトランプトレードに賭けており、年内はドル買いが続くとの観測も出ている。
ドル円の上昇が加速し、日銀の12月利上げ観測が高まっているほか、日本当局による介入警戒感も出始めた。実弾介入については160円をめどとし、円安のスピード次第ではもっと前の水準で円買い介入に踏み切るとの見方も出ているが、最近の動きは円安というよりドル独歩高となっており、介入実施のタイミングは掴みにくい。
本日は10月米卸売物価指数(PPI)、新規失業保険申請件数の発表や、パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演などが予定されている。ドルは結果に一時的な反応を示すも底堅い動きが続きそうだ。昨日の10月米消費者物価指数(CPI)は市場予想通りの結果になった。CPIの結果を受けて一時ドル売りに反応したが、その後ドル高軌道に戻した。短期金融市場で12月連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ確率は80%近くまで上昇しているものの、トランプ氏の返り咲きで来年の利下げペースが鈍ると警戒されている。
・想定レンジ上限
ドル円、7月23日の高値157.10円が上値めど。
・想定レンジ下限
ドル円、心理的節目の155.00円が下値めど。