株式明日の戦略-戻りは鈍いが大幅高、陽線形成で下値不安は後退

 18日の日経平均は大幅反発。終値は379円高の38482円。

 日経平均は大幅高。379円高では前日の下げ(712円安)の半分程度しか戻していないが、場中はしっかりとした動きを見せた。きょう全戻しできるのであれば、きのうはあそこまで下げない。ローソク足では陽線を形成しており、高く始まった後によく値を保ったと言える。

 欧州で政局が不安定となっている地域は多く、ネガティブなニュースが出てくれば日本株もその影響を受けるだろう。一方で、米国株が堅調に推移している点は強い安心材料となっている。本日の米国では5月の小売売上高、鉱工業生産、設備稼働率など注目度の高い指標がいくつか出てくる。また、水曜19日の米国は休場となる。米国株が休場を前に落ち着いた動きを見せるようなら、日本株も海外市場に対する過度な警戒が和らいでいくと期待できる。5月中旬以降の日経平均は25日線(38725円、18日時点)近辺での一進一退が続いており、早々に同水準を上回ることができるかが注目される。
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。