25日の主な要人発言(時間は日本時間)

25日16:29 カザークス・ラトビア中銀総裁
「大幅な利上げは終わりではないかもしれない」
「弱過ぎるユーロは問題」

25日17:22 高田日銀審議委員
「YCCは経済・物価への効果と金融市場への影響を両面見ながら考えていくべき」
「YCCの影響は様々な観点でモニタリングが必要」
「出口戦略は今の時点ではないが常に考えておくべき論点」
「2%の物価目標は様々な情報や議論を踏まえて実現性を議論したい」
「気長に持続性を持った対応で物価目標の実現を目指すべきではないか」

25日17:30 田村日銀審議委員
「持続的な賃金上昇を伴う物価目標の実現はもうすぐのところまで来ているかもしれない」
「出口戦略は経済・物価・金融情勢によって大きく左右される」
「短期間での為替の大幅な変動は望ましくない」
「為替は経済ファンダメンタルズに沿った対応が望ましい」

25日23:32 露ガスプロム
「ノルドストリーム1のエンジンを1基停止」
「ノルドストリーム1経由のガス供給を27日から日量3300万立方メートルに減少する予定」

26日0:15 独経済省
「ノルドストリーム1のガス流量減少について、供給減少の技術的理由はない」
「タービン納入承認のための制裁関連条件は満たされている」

※時間は日本時間


(越後)
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。