2日の主な要人発言(時間は日本時間)

2日05:37 ボスティック米アトランタ連銀総裁
「インフレ率は2%には程遠い」
「FRBは米経済を減速させる必要がある」
「FRBは将来、バランスシートからMBSを売却する必要も」

2日10:04 松野官房長官
「為替の急速な変動は望ましくない」
「為替市場の動向を高い緊張感を持って注視する」
「為替相場はファンダメンタルズに沿って安定的推移が重要」

2日10:49 鈴木財務相
「市場動向を高い緊張感をもって注視したい」
「最近の為替変動はやや大きくなっている印象」
「為替、ファンダメンタルズに沿って安定的に推移することが重要」
「各国当局と緊密に連携しつつ、必要に応じて適切な対応とる」
2日21:54 ※ロシア産石油プライスキャップ導入について
「エネルギー安定供給確保にも有用で日本も支持」
2日21:56 ※為替相場について
「最近の動きは幅広い、大きい感覚もっている」
「為替の急激な変動は好ましくない」

2日11:50 中国人民銀行高官
「洪水のような大規模刺激策は行わない」
「物価の安定を維持する」
「流動性を適度に潤沢な水準を維持」

2日18:52 フォンデアライエン欧州委員長
「予想より早くガス貯蔵量が目標の80%に到達した」

2日21:51 西村経産相
「豪は重要なパートナー、LNG輸出規制については今回の会談でも日本側の懸念伝えた」

3日00:28 バイデン米大統領
「雇用統計の結果は良いニュース」
「インフレが緩和し始めている兆しがあるようだ」

3日01:37 イエレン米財務長官
「労働参加率はパンデミック前の水準まで回復した」
「インフレ率は依然として高過ぎる水準にある」

※時間は日本時間


(中村)
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。