ニューヨーク外国為替市場概況・21日 ドル円、3日続伸
21日のニューヨーク外国為替市場でドル円は3日続伸。終値は135.01円と前営業日NY終値(134.25円)と比べて76銭程度のドル高水準だった。2月米製造業・サービス部門・総合PMI速報値が予想を上回ったことを受けて円売り・ドル買いが先行。米10年債利回りが3.9584%前後と昨年11月10日以来の高水準を記録すると全般ドル買いが活発化した。24時前に一時135.23円と昨年12月20日以来約2カ月ぶりの高値を更新した。
米国株相場の下落を背景にクロス円中心にリスク回避の円買いが強まると、ドル円も134.68円付近まで伸び悩んだが、下押しは限定的だった。
ユーロドルは続落。終値は1.0648ドルと前営業日NY終値(1.0686ドル)と比べて0.0038ドル程度のユーロ安水準だった。ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁が「3月理事会では0.50%の利上げを予定」との考えを改めて強調するとユーロ買いが先行。米長期金利が上昇幅を縮めたタイミングでドル売りも強まり、一時1.0698ドルと日通し高値を付けた。
ただ、前日の高値1.0705ドルが目先レジスタンスとして働くと失速した。ロンドン16時(日本時間1時)のフィキシングに絡んだユーロ売りのフローも観測された。米2年債入札後に米長期金利が再び上昇すると、ユーロ売り・ドル買いがさらに進み一時1.0638ドルと日通し安値を更新した。
ユーロ円は3日続伸。終値は143.78円と前営業日NY終値(143.42円)と比べて36銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇につれた円売り・ユーロ買いが出て一時144.16円と本日高値を付けたものの、ダウ平均が一時710ドル超下落するなど、米国株が軟調に推移すると上値が重くなった。
カナダドルは全面安。1月カナダ消費者物価指数(CPI)が予想を下回ったことで、カナダ利上げ休止観測が高まると全般カナダドル売りが広がった。対米ドルは一時1.3549カナダドル、対ユーロでは1.4435カナダドル、対円では99.54円まで値を下げた。
なお、カナダ中銀(BOC)は先月25日、政策金利を市場予想通り0.25%引き上げた際の声明で、これまでの利上げの累積効果を見極めるために利上げをいったん停止する可能性を示唆している。
本日の参考レンジ
ドル円:134.15円 - 135.23円
ユーロドル:1.0638ドル - 1.0698ドル
ユーロ円:143.17円 - 144.16円
(中村)
米国株相場の下落を背景にクロス円中心にリスク回避の円買いが強まると、ドル円も134.68円付近まで伸び悩んだが、下押しは限定的だった。
ユーロドルは続落。終値は1.0648ドルと前営業日NY終値(1.0686ドル)と比べて0.0038ドル程度のユーロ安水準だった。ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁が「3月理事会では0.50%の利上げを予定」との考えを改めて強調するとユーロ買いが先行。米長期金利が上昇幅を縮めたタイミングでドル売りも強まり、一時1.0698ドルと日通し高値を付けた。
ただ、前日の高値1.0705ドルが目先レジスタンスとして働くと失速した。ロンドン16時(日本時間1時)のフィキシングに絡んだユーロ売りのフローも観測された。米2年債入札後に米長期金利が再び上昇すると、ユーロ売り・ドル買いがさらに進み一時1.0638ドルと日通し安値を更新した。
ユーロ円は3日続伸。終値は143.78円と前営業日NY終値(143.42円)と比べて36銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇につれた円売り・ユーロ買いが出て一時144.16円と本日高値を付けたものの、ダウ平均が一時710ドル超下落するなど、米国株が軟調に推移すると上値が重くなった。
カナダドルは全面安。1月カナダ消費者物価指数(CPI)が予想を下回ったことで、カナダ利上げ休止観測が高まると全般カナダドル売りが広がった。対米ドルは一時1.3549カナダドル、対ユーロでは1.4435カナダドル、対円では99.54円まで値を下げた。
なお、カナダ中銀(BOC)は先月25日、政策金利を市場予想通り0.25%引き上げた際の声明で、これまでの利上げの累積効果を見極めるために利上げをいったん停止する可能性を示唆している。
本日の参考レンジ
ドル円:134.15円 - 135.23円
ユーロドル:1.0638ドル - 1.0698ドル
ユーロ円:143.17円 - 144.16円
(中村)