予想とまとめ
今日の予想
今週の予想はこちら今日のイベントスケジュール
9日
(時間は日本時間)
国内
08:30 | ◇ | 11月毎月勤労統計(現金給与総額、予想:前年比2.7%) |
08:50 | ◇ | 対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベース、2週分) |
14:00 | ◇ | 日銀地域経済報告(さくらレポート) |
海外
09:30 | ◎ | 11月豪小売売上高(予想:前月比1.0%) |
09:30 | ◇ | 11月豪貿易収支(予想:57.50億豪ドルの黒字) |
10:30 | ◎ | 12月中国消費者物価指数(CPI、予想:前年比0.1%) |
10:30 | ◎ | 12月中国生産者物価指数(PPI、予想:前年比▲2.4%) |
16:00 | ◎ | 11月独鉱工業生産(予想:前月比0.5%/前年同月比▲4.5%) |
16:00 | ◇ | 11月独貿易収支(予想:148億ユーロの黒字) |
19:00 | ◎ | 11月ユーロ圏小売売上高(予想:前月比0.4%/前年比1.7%) |
21:00 | ◎ | 11月ブラジル小売売上高(予想:前年同月比4.3%) |
21:00 | ◎ | 12月メキシコ消費者物価指数(CPI、予想:前年比4.28%) |
21:30 | ◇ | 12月米企業の人員削減数(チャレンジャー・グレイ・アンド・クリスマス社調べ) |
23:00 | ◎ | ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁、講演 |
23:05 | ◎ | コリンズ米ボストン連銀総裁、講演 |
10日
01:00 | ◎ | ブリーデン英中銀(BOE)副総裁、講演 |
02:45 | ◎ | バーキン米リッチモンド連銀総裁、講演 |
03:30 | ◎ | シュミッド米カンザスシティー連銀総裁、講演 |
03:35 | ◎ | ボウマン米連邦準備理事会(FRB)理事、講演 |
− | 米株式市場は国民追悼の日で休場、債券市場は短縮取引 |
※「予想」は特に記載のない限り市場予想平均を表す。▲はマイナス。
※重要度、高は☆、中は◎、低◇とする。
※重要度、高は☆、中は◎、低◇とする。
上値と下値の目安
ドル円
レジスタンス2 | 160.00(心理的節目) |
---|---|
レジスタンス1 | 159.45(2024/7/12高値) |
前日終値 | 158.35 |
サポート1 | 157.63(ピボット・サポート2) |
サポート2 | 157.29(日足一目均衡表・転換線) |
ユーロドル
レジスタンス2 | 1.0458(2024/12/30) |
---|---|
レジスタンス1 | 1.0392(21日移動平均線) |
前日終値 | 1.0318 |
サポート1 | 1.0226(1/2安値) |
サポート2 | 1.0163(2022/11/11安値) |
ポンド円
レジスタンス2 | 198.26(1/7高値) |
---|---|
レジスタンス1 | 197.55(1/8高値) |
前日終値 | 195.78 |
サポート1 | 194.63(1/6安値) |
サポート2 | 193.95(日足一目均衡表・雲の上限) |
NZドル円
レジスタンス2 | 90.23(2024/11/26) |
---|---|
レジスタンス1 | 89.39(日足一目均衡表・雲の下限) |
前日終値 | 88.78 |
サポート1 | 87.91(1/6安値) |
サポート2 | 86.73(2024/12/19安値) |
経済指標について、まずは22時15分の12月ADP雇用統計に市場の関心が集まりそうだ。市場予想は14.0万人と前月(14.6万人)を小幅に下回る見通し。また、ADPの15分後には新規失業保険申請件数も控えており、市場予想は21.8万件(前週:21.1万件)となっている。ドル円は直後は予想比での強弱に呼応した上下が見込まれるが、その後は雇用指標を通じて12月米雇用統計に対する期待と懸念のどちらが意識されるか注目したい。
また、NY序盤にはウォラー米連邦準備理事会(FRB)理事の発言機会が予定されている。同氏はややタカ派と見られている。直近では昨年12月2日に「12月の利下げ支持に傾いている」「金融政策は十分に制限的であり、12月の利下げでも、必要に応じて後に利下げペースを緩める余地は十分にある」などと発言していた。金利や経済への見通しへの言及があるか、政策スタンスに変更はないか確認しておきたい。
NY午後には、昨年12月17-18日に行われた米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨が公表予定。この時、政策金利は0.25%引き下げられたが、同時に公表されたFOMCメンバーの金利見通し(ドット・プロット)では、2025年末時点の中央値が上方修正され、利下げ回数が2回と前回9月の見通しから半減したほか、パウエル米FRB議長が会見で「今回の利下げ決定はぎりぎりの判断だった」などと発言したことから、市場では「タカ派的な利下げ」と解されドル買いで反応した。経済や金利の見通しについてどのような内容が示されるか気になるところだ。
そのほか引き続き、トランプ次期米大統領に関する発言や、本邦金融当局者からの円安けん制発言に対する警戒も怠らないようにしたい。
想定レンジ上限
・ドル円は、昨年7月17日高値158.61円。超えると心理的節目の159.00円
・ユーロドルは、日足・一目均衡表の基準線1.0428ドル
想定レンジ下限
・ドル円は日足・一目均衡表の転換線157.22円。割れると6日安値156.24円
・ユーロドルは、2日安値1.0226ドル。