ニューヨーク外国為替市場概況・7日 ドル円、反発
7日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反発。終値は156.75円と前営業日NY終値(155.61円)と比べて1円14銭程度のドル高水準だった。米労働省が発表した5月米雇用統計で非農業部門雇用者数が前月比27.2万人増と予想の18.5万人増を上回り、平均時給が前月比0.4%/前年比4.1%と予想の前月比0.3%/前年比3.9%を上回ったことが分かると、米連邦準備理事会(FRB)による利下げ開始が先送りになるとの観測が再び高まった。米長期金利の上昇とともに全般ドル買いが優勢になると、23時過ぎに一時157.08円と日通し高値を付けた。米長期金利の指標となる米10年債利回りは一時4.4335%前後まで上昇した。
ただ、買い一巡後は156円台後半で値動きが鈍った。週末を控えてポジション調整目的の売買に終始したほか、「市場の関心は11-12日の米連邦公開市場委員会(FOMC)や13-14日の日銀金融政策決定会合に移っている」との声も聞かれた。
ユーロドルは反落。終値は1.0801ドルと前営業日NY終値(1.0890ドル)と比べて0.0089ドル程度のユーロ安水準だった。堅調な米雇用指標を受けて足もとで広がっていた米利下げ観測が再び後退すると、ユーロ売り・ドル買いが優勢となった。5時過ぎには一時1.0800ドルと日通し安値を更新した。主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時104.95まで上昇した。
ユーロ円は続落。終値は169.33円と前営業日NY終値(169.47円)と比べて14銭程度のユーロ安水準。22時前に一時169.97円と日通し高値を付けたものの、買い一巡後は徐々に上値が重くなった。ユーロドルの下落につれた売りが相場の重しとなり、0時30分過ぎには169.08円付近まで下押しした。
メキシコペソは軟調だった。対円では一時8.49円と1月4日以来の安値を付けたほか、対ドルでは18.4560ペソと昨年10月20日以来の安値を更新した。2日のメキシコ大統領選では左派与党のシェインバウム氏が当選。財政悪化懸念の高まりからメキシコペソが売られやすい地合いとなっている。
本日の参考レンジ
ドル円:155.12円 - 157.08円
ユーロドル:1.0800ドル - 1.0902ドル
ユーロ円:168.94円 - 169.97円
(中村)
ただ、買い一巡後は156円台後半で値動きが鈍った。週末を控えてポジション調整目的の売買に終始したほか、「市場の関心は11-12日の米連邦公開市場委員会(FOMC)や13-14日の日銀金融政策決定会合に移っている」との声も聞かれた。
ユーロドルは反落。終値は1.0801ドルと前営業日NY終値(1.0890ドル)と比べて0.0089ドル程度のユーロ安水準だった。堅調な米雇用指標を受けて足もとで広がっていた米利下げ観測が再び後退すると、ユーロ売り・ドル買いが優勢となった。5時過ぎには一時1.0800ドルと日通し安値を更新した。主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時104.95まで上昇した。
ユーロ円は続落。終値は169.33円と前営業日NY終値(169.47円)と比べて14銭程度のユーロ安水準。22時前に一時169.97円と日通し高値を付けたものの、買い一巡後は徐々に上値が重くなった。ユーロドルの下落につれた売りが相場の重しとなり、0時30分過ぎには169.08円付近まで下押しした。
メキシコペソは軟調だった。対円では一時8.49円と1月4日以来の安値を付けたほか、対ドルでは18.4560ペソと昨年10月20日以来の安値を更新した。2日のメキシコ大統領選では左派与党のシェインバウム氏が当選。財政悪化懸念の高まりからメキシコペソが売られやすい地合いとなっている。
本日の参考レンジ
ドル円:155.12円 - 157.08円
ユーロドル:1.0800ドル - 1.0902ドル
ユーロ円:168.94円 - 169.97円
(中村)