海外マーケットトピック-米住宅ローン金利、2年ぶりの大幅低下・・・

 米住宅ローン金利、2年ぶりの大幅低下-購入や借り換えを促す=BBG

<市場動向>
・米国株式市場-ダウとナスダックは反落
・米債券市場-10年物国債利回り、3.94%に上昇
・NY原油先物-9月限の終値は前営業日比2.03ドル高の1バレル=75.23ドル
・NY金先物-12月限の終値は前営業日比0.8ドル高の1トロイオンス=2432.4ドル
・CME225先物-大阪取引所比で下落、34370円で引け
・VIX指数-27.85に上昇 買い一巡後にハイテク株が売りに押される

<海外経済指標>
・6月米消費者信用残高 +89.3億ドル、予想 +100.0億ドル
・EIA石油在庫統計:原油は372.8万バレルの取り崩し
・米MBA住宅ローン申請指数(前週比) +6.9%、前回 -3.9%

<国内外の要人発言>※時間は日本時間
・7日10:34 内田真一日銀副総裁
「景気は緩やかに回復しており、先行きも潜在成長率上回る成長続ける」
「経済や物価が見通しに沿って展開していくなら、金融緩和度合いの調整が必要」
「円安修正は政策運営に影響する」
「当面、現在の水準で金融緩和をしっかりと続ける必要」
「金融市場が不安定な状況で利上げをすることはない」
「米国経済はソフトランディングする可能性が高い」
「最近の内外の金融資本市場の動きは極めて急激」
・7日14:46
「日銀の政策変更に伴う円安修正、株価下落の要因の一つ」
「市場の変動の影響注視し、そのことを政策に反映していくのは当然」
「植田総裁と自分との考えの違いはない」
「為替は動くもので、それ自体が経済・物価見通しをどう変えていくかは確定的なこと言いづらい」
「為替の日々の動きにコメントするのは適切ではない」 
「緩やかなパスで利上げできる状態は、時期選べる点でアドバンテージ」
「一定のペースで金利上げていかないとビハインド・ザ・カーブになるわけではない」
「中立金利などの特定の金利水準を意識しているわけではない」
・7日20:52 三村淳財務官
「マーケットの不安定な状況は緊張感を持って注視する必要」
「為替は特定の水準ではなくボラティリティを見ている」
「為替はファンダメンタルズを反映し、安定推移が望ましい」
「(介入に関して)人が変わったから政策変わるものではない」
・7日21:12 レーン・フィンランド銀行(中央銀行)総裁
「インフレが鈍化傾向にある限り、利下げは妥当」

<一般ニュース>
・ナイキにパリ五輪効果、通販サイトへのアクセス増加=ロイター
・米リフト、第3四半期見通し予想下回る 第2四半期は初の黒字転換=ロイター
・ディズニー4─6月業績、予想上回る テーマパークは低調継続の見通し=ロイター
・原油先物約2%高、米原油在庫が予想以上に減少=ロイター
・米住宅ローン金利、2年ぶりの大幅低下-購入や借り換えを促す=BBG
・トランプ氏のビットコイン備蓄構想、没収関連法の専門家から懸念の声=BBG
・米国債が下落、10年債入札不調-世界的な市場混乱は収束の兆し=BBG
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。