東京外国為替市場概況・10時 ドル円 下げ渋る
26日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋る。10時時点では148.90円とニューヨーク市場の終値(149.03円)と比べて13銭程度のドル安水準だった。前日の反動で買いが先行するも戻りは149.18円にとどめ、日経平均が大幅続落した動きを眺めながら売りが強まり一時148.63円まで下押した。ただ、前日につけた昨年10月11日以来の安値148.57円を前に下げ渋ると、10時ごろには149円近辺まで持ち直した。
ユーロ円は上値が重い。10時時点では156.68円とニューヨーク市場の終値(156.69円)と比べて1銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルの底堅い動きが下支えとなるも、株安を背景としたリスク回避の円買いを重しに一時156.42円まで売りに押された。
ユーロドルは底堅い。10時時点では1.0522ドルとニューヨーク市場の終値(1.0514ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。時間外の米長期金利が前日比マイナス圏での動きになっていることも支えに昨日の高値を上回る1.0525ドルまで上昇したが、24日につけた直近の高値1.0528ドルがレジスタンスと意識され伸び悩んでいる。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:148.63円 - 149.18円
ユーロドル:1.0513ドル - 1.0525ドル
ユーロ円:156.42円 - 156.89円
(金)
ユーロ円は上値が重い。10時時点では156.68円とニューヨーク市場の終値(156.69円)と比べて1銭程度のユーロ安水準だった。ユーロドルの底堅い動きが下支えとなるも、株安を背景としたリスク回避の円買いを重しに一時156.42円まで売りに押された。
ユーロドルは底堅い。10時時点では1.0522ドルとニューヨーク市場の終値(1.0514ドル)と比べて0.0008ドル程度のユーロ高水準だった。時間外の米長期金利が前日比マイナス圏での動きになっていることも支えに昨日の高値を上回る1.0525ドルまで上昇したが、24日につけた直近の高値1.0528ドルがレジスタンスと意識され伸び悩んでいる。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:148.63円 - 149.18円
ユーロドル:1.0513ドル - 1.0525ドル
ユーロ円:156.42円 - 156.89円
(金)