28日の主な要人発言(時間は日本時間)

28日05:37 バーキン米リッチモンド連銀総裁
「現在の金融政策は良い状態」
「状況が変われば、FRBは調整できる」
「現在の環境では、経済が雇用増加に向かうとは考えにくい」
「FRBは不確実性の解消を待ってから行動する」

28日06:15 アルバニージー豪首相
「5月3日に総選挙を実施する」

28日08:43 加藤金融相
「米関税措置は極めて遺憾、 関係省庁と連携し経済影響を十分に精査」
「株式市場の動向にはコメントしない」
「米関税措置、日本除外を強く申し入れた」

28日13:21 習・中国国家主席
「一部の国が貿易問題を政治化している」
「一部の国は経済ルールに反する決定をした」
「我々は世界的なサプライチェーンの安定を維持する必要」
「米中関係は引き続き安定的、健全であるべき」

28日17:46 デギンドス欧州中央銀行(ECB)副総裁
「ディスインフレのプロセスは継続しており、目標は今後数カ月で達成される見込み」
「不確実性が高まっている時期にはさらに慎重な姿勢が重要」
「貿易戦争は主に経済成長に影響を与える」

28日23:18 ナーゲル独連銀総裁
「最近のインフレ指標の数値は励みになる」
「最後の1マイルは慎重さが重要」

28日23:26 デイリー米サンフランシスコ連銀総裁
「2025年に2回の利下げは依然として妥当な予測」

29日00:21 トランプ米大統領
「カーニー加首相と非常に生産的な電話会談を行った」
「多くの点で意見が一致した」
「(対カナダ関税)必ずやり遂げる」
「(カーニー加首相について)良い話し合いができた」
「カナダと良好な関係を築く」
「(消費者は今自動車を買うべきかとの質問に)ノー」

※時間は日本時間


(中村)
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。