東京外国為替市場概況・10時 ドル円 下げ渋る
7日の東京外国為替市場でドル円は下げ渋る。10時時点では145.82円とニューヨーク市場の終値(146.93円)と比べて1円11銭程度のドル安水準だった。週明け早朝からリスク回避の円買いが先行し、8時過ぎには一時144.82円まで下押した。ただ、先週末の安値144.56円を前に下げ渋ると早朝から急落した反動で145.80円台まで持ち直した。もっとも日経平均が一時2900円超安まで大幅続落するなど投資家のリスクオフムードが強いなか、上値の重い地合いは変わっていない。
ユーロ円も売りが一服。10時時点では159.92円とニューヨーク市場の終値(160.91円)と比べて99銭程度のユーロ安水準だった。ドル円同様にクロス円の下げも一服した。ユーロドルの上昇は一服するも、ドル円の買い戻しを支えに160円手前まで持ち直した。
ユーロドルは伸び悩む。10時時点では1.0966ドルとニューヨーク市場の終値(1.0956ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ高水準だった。リスク動向に敏感なオセアニア通貨に対しての上昇も支えに買い戻しが入るも、1.1000ドルを頭に上値が抑えられ1.09ドル半ばに押し戻された。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:144.82円 - 147.12円
ユーロドル:1.0882ドル - 1.1000ドル
ユーロ円:158.30円 - 161.13円
(金)
ユーロ円も売りが一服。10時時点では159.92円とニューヨーク市場の終値(160.91円)と比べて99銭程度のユーロ安水準だった。ドル円同様にクロス円の下げも一服した。ユーロドルの上昇は一服するも、ドル円の買い戻しを支えに160円手前まで持ち直した。
ユーロドルは伸び悩む。10時時点では1.0966ドルとニューヨーク市場の終値(1.0956ドル)と比べて0.0010ドル程度のユーロ高水準だった。リスク動向に敏感なオセアニア通貨に対しての上昇も支えに買い戻しが入るも、1.1000ドルを頭に上値が抑えられ1.09ドル半ばに押し戻された。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:144.82円 - 147.12円
ユーロドル:1.0882ドル - 1.1000ドル
ユーロ円:158.30円 - 161.13円
(金)