NY為替見通し=NY連銀製造業景気指数の改善度合い、連銀総裁の発言に要注目

 本日のNY為替市場のドル円は、まずは6月米ニューヨーク連銀製造業景気指数を見極め。その後は、ウィリアムズ米NY連銀総裁とハーカー米フィラデルフィア連銀総裁の発言に注目する展開となる。

 6月米NY連銀製造業景気指数は-10.5と5月-15.6からの改善が見込まれている。指標発表を受けた米10年債利回りの反応が注視される。なお、しかしながら、過去3回連続で市場予想より悪い結果が出てきていることは念頭に入れておきたい。

 ウィリアムズ総裁は、先日「当面利下げの必要性はない。現時点で利上げの必要性もない」と言及。「インフレが2%に持続的に向かうという『確信』が依然として欠けている」との見方を示していた。ハーカー総裁は「最大のリスクはFRBの利下げが早すぎること」と指摘。「インフレ率が2%に戻りつつあるという『確信』をさらに強めたい」との考えも述べている。

 両者とも、パウエルFRB議長の記者会見での「インフレ率が持続的に2%に向かっているという『確信』を強めるには、良好なデータをさらに目にする必要がある」と同様の言い回しだ。おそらく、ドット・プロット(金利予測分布図)での年内1回の利下げを支持した7名の内の2名だと思われる。

 ただ足もとでは、5月消費者物価指数(CPI)と卸売物価指数(PPI)でインフレ減速が確認され、スーパーコアも前月比マイナスに急低下していた。ニューヨークとフィラデルフィアの連銀総裁が、それらに対してどのような見解を示すのかが本日注目すべきポイントだろう。

・想定レンジ上限
 ドル円の上値目処(めど)は、158.26円  (6/14高値)

・想定レンジ下限
 ドル円の下値目処(めど)は、156.53円(日足一目均衡表・転換線)


(山下)
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。