東京外国為替市場概況・8時 ドル円、小じっかり
4日の東京外国為替市場でドル円は小じっかり。8時時点では154.78円とニューヨーク市場の終値(154.73円)と比べて5銭程度のドル高水準だった。昨日のNY引け間際に米国によるカナダへの関税が30日間停止されると伝わり、貿易戦争激化への懸念が後退。本邦勢の反応待ちながらも154円後半で下げ渋る展開となっている。
ユーロ円は底堅い。8時時点では160.04円とニューヨーク市場の終値(160.06円)と比べて2銭程度のユーロ安水準だった。トランプ関税を巡る過度な警戒感が和らぎ、昨日引けにかけて持ち直した動きが継続。昨日高値160.15円を上抜けて、一時160.20円まで買われた。
ほかカナダドル円が107.40円前後、メキシコペソ円も7.60円付近で下値が固い。
ユーロドルは8時時点では1.0341ドルとニューヨーク市場の終値(1.0344ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準。NY午後に見られた底堅さが引き継がれた。昨日高値1.0350ドルを睨む動きとなっている。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:154.72円 - 154.89円
ユーロドル:1.0335ドル - 1.0348ドル
ユーロ円:159.92円 - 160.20円
(小針)
ユーロ円は底堅い。8時時点では160.04円とニューヨーク市場の終値(160.06円)と比べて2銭程度のユーロ安水準だった。トランプ関税を巡る過度な警戒感が和らぎ、昨日引けにかけて持ち直した動きが継続。昨日高値160.15円を上抜けて、一時160.20円まで買われた。
ほかカナダドル円が107.40円前後、メキシコペソ円も7.60円付近で下値が固い。
ユーロドルは8時時点では1.0341ドルとニューヨーク市場の終値(1.0344ドル)と比べて0.0003ドル程度のユーロ安水準。NY午後に見られた底堅さが引き継がれた。昨日高値1.0350ドルを睨む動きとなっている。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:154.72円 - 154.89円
ユーロドル:1.0335ドル - 1.0348ドル
ユーロ円:159.92円 - 160.20円
(小針)