ニューヨーク外国為替市場概況・4時 ドル円、底堅い
3日のニューヨーク外国為替市場でドル円は底堅い。4時時点では154.94円と2時時点(154.69円)と比べて25銭程度のドル高水準だった。シェインバウム・メキシコ大統領の「関税は1カ月先送り」との発言を受けた反発の勢いは一服。トランプ米大統領からは「まだメキシコと関税巡り合意していない」との発言が聞かれた。ただ、下押しは限られ、155円付近までじりじり戻した。
ユーロドルはもみ合い。4時時点では1.0279ドルと2時時点(1.0275ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。1.0335ドルまで上昇後の下押しを1.0280ドル付近で落ち着かせた。米10年債利回りが下押し局面を挟みつつも4.53%付近を維持していることが戻りを限定した。
ユーロ円は下押し限定的。4時時点では159.26円と2時時点(158.95円)と比べて31銭程度のユーロ高水準だった。159.81円前後へ戻したところから、158.78円前後までいったん下押し。しかしドル円の戻りに連動して159円前半へ持ち直した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:154.02円 - 155.89円
ユーロドル:1.0141ドル - 1.0335ドル
ユーロ円:157.97円 - 159.98円
(関口)
ユーロドルはもみ合い。4時時点では1.0279ドルと2時時点(1.0275ドル)と比べて0.0004ドル程度のユーロ高水準だった。1.0335ドルまで上昇後の下押しを1.0280ドル付近で落ち着かせた。米10年債利回りが下押し局面を挟みつつも4.53%付近を維持していることが戻りを限定した。
ユーロ円は下押し限定的。4時時点では159.26円と2時時点(158.95円)と比べて31銭程度のユーロ高水準だった。159.81円前後へ戻したところから、158.78円前後までいったん下押し。しかしドル円の戻りに連動して159円前半へ持ち直した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:154.02円 - 155.89円
ユーロドル:1.0141ドル - 1.0335ドル
ユーロ円:157.97円 - 159.98円
(関口)