ニューヨーク外国為替市場概況・2時 ドル円、じり高
2日のニューヨーク外国為替市場でドル円はじり高。2時時点では150.19円と24時時点(149.69円)と比べて50銭程度のドル高水準だった。米10年債利回りが4.22%台まで上昇幅を拡大したことをながめ、円売り・ドル買いが進んだ。米国株の底堅い動きも相場の下支え要因として意識され、昨日高値の150.14円を上抜けて一時150.25円まで値を上げた。
ユーロ円は底堅い。2時時点では162.99円と24時時点(162.53円)と比べて46銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇や米株高を手掛かりに円売り・ユーロ買いが進み、一時163.04円まで上値を伸ばした。
ユーロドルは買いが一服。2時時点では1.0852ドルと24時時点(1.0858ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。1時前に1.0873ドルの高値をつけたが、その後は米長期金利の上昇に伴うドル買いの流れに沿って1.08ドル台半ばまで押し戻された。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:149.10円 - 150.25円
ユーロドル:1.0780ドル - 1.0873ドル
ユーロ円:161.12円 - 163.04円
(岩間)
ユーロ円は底堅い。2時時点では162.99円と24時時点(162.53円)と比べて46銭程度のユーロ高水準だった。ドル円の上昇や米株高を手掛かりに円売り・ユーロ買いが進み、一時163.04円まで上値を伸ばした。
ユーロドルは買いが一服。2時時点では1.0852ドルと24時時点(1.0858ドル)と比べて0.0006ドル程度のユーロ安水準だった。1時前に1.0873ドルの高値をつけたが、その後は米長期金利の上昇に伴うドル買いの流れに沿って1.08ドル台半ばまで押し戻された。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:149.10円 - 150.25円
ユーロドル:1.0780ドル - 1.0873ドル
ユーロ円:161.12円 - 163.04円
(岩間)