欧州外国為替市場概況・20時 ドル円、売り再燃
4日の欧州外国為替市場でドル円は売りが再燃。20時時点では145.10円と17時時点(146.27円)と比べて1円17銭程度のドル安水準だった。中国が米製品に34%の追加関税賦課の報復を行うとの報道を受け、リスク回避資産である債券を買う動きが加速。米10年債利回りが3.87%台まで急低下し、ドル円は146.55円まで持ち直していたところから145.04円まで急落した。
ユーロ円も円高推移。20時時点では160.06円と、17時時点(160.96円)と比べて90銭程度のユーロ安水準だった。米中の関税合戦を嫌気したリスク回避の円買いで、クロス円は軒並み下振れ。ユーロ円は一時159.85円、ポンド円は188.55円、豪ドル円は89.01円、NZドル円は82.11円まで下落した。
ユーロドルは持ち直す。20時時点では1.1030ドルと17時時点(1.1004ドル)と比べて0.0026ドル程度のユーロ高水準だった。米金利の急低下を後押しにユーロ高・ドル安推移。1.0965ドルまで下値を探ったところから、1.1050ドル近辺まで戻した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:145.04円 - 146.55円
ユーロドル:1.0965ドル - 1.1108ドル
ユーロ円:159.85円 - 162.00円
(関口)
ユーロ円も円高推移。20時時点では160.06円と、17時時点(160.96円)と比べて90銭程度のユーロ安水準だった。米中の関税合戦を嫌気したリスク回避の円買いで、クロス円は軒並み下振れ。ユーロ円は一時159.85円、ポンド円は188.55円、豪ドル円は89.01円、NZドル円は82.11円まで下落した。
ユーロドルは持ち直す。20時時点では1.1030ドルと17時時点(1.1004ドル)と比べて0.0026ドル程度のユーロ高水準だった。米金利の急低下を後押しにユーロ高・ドル安推移。1.0965ドルまで下値を探ったところから、1.1050ドル近辺まで戻した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:145.04円 - 146.55円
ユーロドル:1.0965ドル - 1.1108ドル
ユーロ円:159.85円 - 162.00円
(関口)