3日の主な要人発言(時間は日本時間)

3日17:13 パネッタ欧州中央銀行(ECB)専務理事
「インフレ率はできるだけ早く目標の2%に戻す必要がある」

3日18:08 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁
「米FRBの政策から波及に注意すべき」

3日20:16 カザークス・ラトビア中銀総裁
「(ECB)中期的にインフレ目標2%へインフレを引き下げるため、さらなる金利引き上が必要なことは明白」
「年内に利上げを休止する必要ない」

3日21:47 ベイリー英中銀(BOE)総裁
「予想は金利をあまりに大幅に引き上げるべきでないと示唆」

3日22:40 クレイン米大統領首席補佐官
「米国はリセッション入りしていない」
「データは米経済が強いことを示している」

3日22:48 浜田防衛相
※北朝鮮が新たに3発のミサイルを発射したことを受け
「いわゆる反撃能力含めあらゆる選択肢排除せず、防衛力の抜本的強化に取り組む」

3日22:51 ハント英財務相
「配当所得に対する非課税枠の削減を検討している」

4日04:40 マン英中銀金融政策委員会(MPC)委員
「金利は市場の想定ほど高くしなくてもよい」
「インフレの上昇が続くのであればさらに行動しなければならない」

※時間は日本時間

(岩間)
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。