27日の主な要人発言(時間は日本時間)

27日12:25 習・中国国家主席
「双方に利益となるような関係構築に向け米と協力する用意」

27日17:01 トルコ中銀
「2022年末時点のインフレ見通しを60.4%から65.2%に引き上げ」
「2023年末時点のインフレ見通しを19.2%から22.3%に引き上げ」
「2024年末時点のインフレ見通しを8.8%に設定」

27日21:21 欧州中央銀行(ECB)声明
「今後も利上げを継続する」
「金融緩和政策の撤廃を大きく前進させた」
「インフレはまだ高すぎ、長期にわたって目標を上回って推移するだろう」
「TLTRO3の条件を変更する」

27日21:55 ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁
「高インフレが消費と生産を抑制」
「ガス供給の混乱が逆風をさらに強める」
「2022年第3四半期に著しく減速と公算」
「22年第4四半期と23年第1四半期に景気がさらに減速する可能性が高い」
「ユーロ安がインフレに拍車をかけた」
「信頼感を示す指標は急速に低下」
「経済見通しのリスクは明らかに下方向」
「将来の利上げ規模はデータ次第」
「政策正常化はまだ達成していない」
「今会合では意図的にQTについて議論しなかった」
「12月にAPP削減の主要な原則を決定」
「さらに数回の会合で利上げをする可能性は十分ある」

28日00:41 プーチン露大統領
「ウクライナにあるザポリージャ原子力発電所から重火器を引き揚げた」
「あらゆる核使用の可能性をロシア軍のドクトリン(戦闘教義)は網羅している」

※時間は日本時間


(中村)
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。