ニューヨーク外国為替市場概況・8日 ドル円、反発

 8日のニューヨーク外国為替市場でドル円は反発。終値は131.40円と前営業日NY終値(131.07円)と比べて33銭程度のドル高水準だった。パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長が前日のインタビューで「ディスインフレのプロセスが始まった」と発言したことが意識されて、欧州市場では一時130.60円まで値を下げた。
 ただ、NY市場に入ると買い戻しが優勢に。米10年債利回りが一時3.6904%前後と約1カ月ぶりの高水準を記録したことがドル買いを誘ったほか、ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁がイベントで「インフレ抑制には数年間、十分に制限的な政策スタンスを維持する必要」と述べたことが相場の支援材料となった。1時前に一時131.54円と日通し高値を更新した。
 10年債入札が好調だったことを受けて米10年債利回りが低下に転じると、ドル円も131.09円付近まで伸び悩んだものの、下押しは限定的だった。ウォラーFRB理事が「一部の人々が予想しているよりも長い間、高い金利が必要になる可能性がある」と述べたことが相場を下支えした。

 ユーロドルは小幅下落。終値は1.0712ドルと前営業日NY終値(1.0726ドル)と比べて0.0014ドル程度のユーロ安水準だった。欧州序盤に一時1.0761ドルまで値を上げたものの、前日の高値1.0766ドルがレジスタンスとして意識されると失速した。FRB高官らのタカ派的なコメントも相場の重しとなり、一時1.0710ドルと日通し安値を更新した。
 なお、デギンドス欧州中央銀行(ECB)副総裁はこの日、「市場はインフレ傾向に関して楽観的すぎる可能性」「3月以降の追加利上げを除外しない」と述べたほか、クノット・オランダ中銀総裁は「5月に0.50%の利上げが必要になる可能性」などと発言。また、カザークス・ラトビア中銀総裁は「3月以降の利上げを休止または停止する理由はない」と語ったが、相場の反応は限られた。

 ユーロ円は反発。終値は140.77円と前営業日NY終値(140.60円)と比べて17銭程度のユーロ高水準。20時30分過ぎに一時140.38円付近まで売られたものの、アジア時間に付けた日通し安値140.29円がサポートとして働くと買い戻しが優勢に。1時前には141.03円と日通し高値を更新した。ユーロドルの下落につれた売りが出た半面、ドル円の上昇につれた買いが入った。

本日の参考レンジ
ドル円:130.60円 - 131.54円
ユーロドル:1.0710ドル - 1.0761ドル
ユーロ円:140.29円 - 141.03円

(中村)
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。