NY為替見通し=バイデン米大統領の発言に要注目か
本日のNY為替市場では、朝方に予定されているバイデン米大統領による「歴史的な経済回復を守るため、耐性ある銀行システムをどう維持するか」に関する発言を見極めることになる。
3月8日に米シルバーゲート・バンクが任意清算、10日には米シリコンバレーバンク(SVB)が経営破綻、12日にはシグネチャー銀行が事業停止となり、1週間足らずで3行の金融機関が破綻したことになる。
バイデン米政権は預金者の保護を打ち出しており、本日の発言では、金融機関へのさらなる支援策、そしてパウエルFRB議長へのメッセージなどに要注目となる。
金融不安の高まりを受けて、21-22日米連邦公開市場委員会(FOMC)に対する予想も、先週の利上げ0.50%から0.25%とする確率が高まっている。さらに一部では、利上げ見送りの声も強まりつつあるようだ。先週は5.50~5.75%を織り込んでいたターミナル・レートに関しても、5.00~5.25%予想へ下方修正された。年後半のFOMCでは、2回の0.25%利下げも織り込み始めている。
現在はブラックアウト期間中なので、米連邦準備理事会(FRB)高官の政策に関する発言の機会はない。しかしながらバイデン米大統領による金融政策への言及、FRB高官の代弁者であるWSJ紙「FEDウォッチャー」ニック・ティミラオス記者の発言には警戒しておきたい。
ティミラオス記者は先週、エコノミストの見解「よほど悪い数字でなければ、0.50%の利上げ見通しは変わらない」を報じていた。しかしながら週末を経て、現状は0.25%の利上げか利上げ見送りの可能性が高まっており、同記者の意見に変化があるのか注目したい。
なおFRBは12日、各金融機関が全ての預金者のニーズに応えられるよう図る新たな資金供給策「銀行ターム・ファンディング・プログラム(BTFP)」を打ち出しており、次回FOMCでの利上げの可能性を低下させている。
・想定レンジ上限
ドル円の上値目処(めど)は一目・転換線の135.74円。
・想定レンジ下限
ドル円の下値目処(めど)2月15日の安値132.55円。
(山下)
3月8日に米シルバーゲート・バンクが任意清算、10日には米シリコンバレーバンク(SVB)が経営破綻、12日にはシグネチャー銀行が事業停止となり、1週間足らずで3行の金融機関が破綻したことになる。
バイデン米政権は預金者の保護を打ち出しており、本日の発言では、金融機関へのさらなる支援策、そしてパウエルFRB議長へのメッセージなどに要注目となる。
金融不安の高まりを受けて、21-22日米連邦公開市場委員会(FOMC)に対する予想も、先週の利上げ0.50%から0.25%とする確率が高まっている。さらに一部では、利上げ見送りの声も強まりつつあるようだ。先週は5.50~5.75%を織り込んでいたターミナル・レートに関しても、5.00~5.25%予想へ下方修正された。年後半のFOMCでは、2回の0.25%利下げも織り込み始めている。
現在はブラックアウト期間中なので、米連邦準備理事会(FRB)高官の政策に関する発言の機会はない。しかしながらバイデン米大統領による金融政策への言及、FRB高官の代弁者であるWSJ紙「FEDウォッチャー」ニック・ティミラオス記者の発言には警戒しておきたい。
ティミラオス記者は先週、エコノミストの見解「よほど悪い数字でなければ、0.50%の利上げ見通しは変わらない」を報じていた。しかしながら週末を経て、現状は0.25%の利上げか利上げ見送りの可能性が高まっており、同記者の意見に変化があるのか注目したい。
なおFRBは12日、各金融機関が全ての預金者のニーズに応えられるよう図る新たな資金供給策「銀行ターム・ファンディング・プログラム(BTFP)」を打ち出しており、次回FOMCでの利上げの可能性を低下させている。
・想定レンジ上限
ドル円の上値目処(めど)は一目・転換線の135.74円。
・想定レンジ下限
ドル円の下値目処(めど)2月15日の安値132.55円。
(山下)