ロンドン為替見通し=欧州通貨は米金利動向にらんだ対ドルの動き追う展開か

 ロンドンタイムは、為替の動意につながりそうな経済指標発表や当局者発言の予定は特にない。欧州通貨は時間外取引の米金利動向をにらんだ対ドルでの動きを追う展開か。

 先週末は弱い4月米景気先行指標総合指数もあって、ユーロドルは下押し局面からユーロ買い・ドル売り方向の動きを強めた。ただ、米早期利下げに慎重な見方を示す連邦準備理事会(FRB)当局者の発言も聞かれ、米長期金利はじりじり上昇した。

 本日はNYタイムに複数の米当局者の発言が予定されるなか、欧州タイムの動き出しは方向感が見定めにくそう。米金利をにらみつつの神経質な推移が予想される。1.08ドル後半で伸び悩みの感もあるユーロドルは、先週末NYタイム後半からの高値圏のもみ合いレンジ下限にも相当する本日ここまでの安値1.0863ドルを割り込むと、先週末の上昇幅を縮小する動きが加速しそうである点に注意したい。


想定レンジ上限
・ユーロドル:3月21日高値1.0943ドル。

想定レンジ下限
・ユーロドル:5月14日安値1.0768ドル。

(関口)
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。