欧州マーケットダイジェスト・5日 独株大幅高・金利上昇・ユーロ高

(5日終値:6日3時時点)
ドル・円相場:1ドル=148.86円(5日15時時点比▲0.84円)
ユーロ・円相場:1ユーロ=160.55円(△1.40円)
ユーロ・ドル相場:1ユーロ=1.0785ドル(△0.0154ドル)
FTSE100種総合株価指数:8755.84(前営業日比▲3.16)
ドイツ株式指数(DAX):23081.03(△754.22)
10年物英国債利回り:4.682%(△0.148%)
10年物独国債利回り:2.793%(△0.298%)

※△はプラス、▲はマイナスを表す。

(主な欧州経済指標)
       <発表値>    <前回発表値>
2月スイス消費者物価指数(CPI)
前月比       0.6%        ▲0.1%
1月仏鉱工業生産
(前月比)  ▲0.6%     ▲0.5%・改
2月仏サービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値
        45.3       44.5
2月独サービス部門PMI改定値
         51.1       52.2
2月ユーロ圏サービス部門PMI改定値
         50.6       50.7
2月英サービス部門PMI改定値
         51.0       51.1
1月ユーロ圏卸売物価指数(PPI)
(前月比)   0.8%      0.5%・改
(前年比)   1.8%      0.1%・改

※改は改定値を表す。▲はマイナス。

(各市場の動き)
・ユーロドルは堅調。独与野党が財政赤字を一定の規模に抑える「債務ブレーキ」の緩和で合意したことを受けて、拡張的な財政政策が投資や経済を支えるとの見方が高まると独長期金利の大幅上昇とともにユーロ買いが優勢となった。NYの取引時間帯に入ると、2月ADP全米雇用報告で政府部門を除く非農業部門雇用者数が7.7万人増と予想の14.0万人増を下回り、米長期金利が低下。全般ドル売りが活発化し、一時1.0788ドルと昨年11月8日以来の高値を付けた。
 なお、独10年債利回りは大幅に上昇し、一時2.800%前後と2023年11月以来の高水準を記録した。

・ユーロはドル以外の通貨に対しても上昇した。ユーロ豪ドルは一時1.7094豪ドル、ユーロNZドルは1.8898NZドル、ユーロポンドは0.8381ポンド、ユーロカナダドルは1.5539カナダドル、ユーロスイスフランは0.9612スイスフランまで値を上げた。

・ドル円は頭が重かった。ラトニック米商務長官が「トランプ米大統領はおそらく、カナダとメキシコへの関税の軽減を検討している」と発言すると149.74円付近まで上昇したものの、その後失速した。低調な米雇用指標をきっかけに全般ドル売りが優勢になると、一時148.40円と本日安値を更新した。
 ただ、24時発表の2月米ISM非製造業景況指数が53.5と予想の52.6を上回ったことが分かると149円台前半まで下げ渋る場面があった。前日の安値148.10円もサポートとして意識された。

・ユーロ円は底堅い動き。ドイツの拡張的な財政政策が投資や経済を支えるとの見方からユーロ全面高となった流れに沿った。独DAXが3%超急伸するなど、欧州株相場が堅調に推移したことも円売り・ユーロ買いを促し、一時160.67円と2月13日以来の高値を付けた。

・ロンドン株式相場は小幅ながら続落。ドイツ株中心に欧州株相場が大幅に上昇すると英株にも買いが波及し反発して始まったものの、トランプ米政権の関税政策による経済への影響が不安視される中、終盤失速した。電力・ガス供給のナショナル・グリッドや電力のSSEなど公益企業株が売られた。

・フランクフルト株式相場は大幅に反発。独与野党が財政赤字を一定の規模に抑える「債務ブレーキ」の緩和で合意したことを受けて、拡張的な財政政策が投資や経済を支えるとの見方が高まり株買いが膨らんだ。個別ではハイデルベルク・マテリアルズ(17.52%高)やドイツ銀行(12.36%高)などの上昇が目立ち、ボノビア(7.66%安)などを除く36銘柄が上昇した。

・欧州債券相場は独国債が大幅下落。国防費の増強に向けた厳格な債務抑制策の緩和に独与野党が合意したことで、保守的な財政政策が転換して債務負担が大幅に増えるとの懸念が高まった。

(中村)
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。