株式明日の戦略-大幅高で27000円台を回復、あすは日本電産下方修正の影響を注視
24日の日経平均は大幅に3日続伸。終値は393円高の27299円。
東証プライムの騰落銘柄数は値上がり1468/値下がり312。米国で半導体株の動きが良かったことから、アドバンテストやSUMCOなど半導体関連が人気化。決算発表を前に日本電産が買いを集めた。ホンダとリチウムイオンバッテリーに関する協業を発表したGSユアサが大幅上昇。子会社のスピンオフおよび上場準備を開始すると発表したメルコHDが急伸した。モルフォやサンオータスがそれぞれリリースを手がかりにストップ高まで買い進まれた。
一方、日本製鉄の急失速が警戒されて、神戸鋼や中山製鋼など鉄鋼株が軒並み安。川崎汽船など海運大手3社も後場に崩れて下落で終えた。月次が失望を誘ったしまむらが3%を超える下落。冬物衣料の販売低調が警戒されてアダストリアやUアローズなど他のアパレルにも売りが広がった。ほか、下方修正を発表した亀田製菓が軟調となった。
日経平均は27000円を上回り、27300円台まで水準を切り上げた。昨年以降、26000円より下では下げ渋り、28000円を超えてくると上値が重くなるというパターンが続いているが、ここまでは過去のパターンと似た動きになっている。直近では、昨年10月3日に25621円まで下げた後、戻して11月24日の28502円で天井を打ち、今年の1月4日には25661円まで下落した。傾向的には28000円台回復から昨年11月高値くらいまでの戻りは期待できそうではある。連日の大幅高でチャートは大きく改善しており、個別でも下げ止まり感が出てきた銘柄が増えている。
日本株としては流れが良くなってきた中、引け後に日本電産が通期の利益見通しを大きく引き下げた。23.3期の純利益見通しを1650億円から600億円(前期比55.8%減)まで下方修正しており、印象は悪い。同社の下方修正が個別の要因として消化されるのか、それとも他のハイテクグロース株にもネガティブな影響が及ぶのかは注視しておく必要がある。あす日経平均が下げたとしても、それだけで足元の戻り基調が止まることはないだろう。ただ、ハイテク株があまりに強く売られるようだと、先高期待は後退する。米国でもきょうは24日はマイクロソフト、あす25日はテスラと、主力グロース株の決算が出てくるだけに、ここから数日はグロース株の真価が問われる局面となる。
東証プライムの騰落銘柄数は値上がり1468/値下がり312。米国で半導体株の動きが良かったことから、アドバンテストやSUMCOなど半導体関連が人気化。決算発表を前に日本電産が買いを集めた。ホンダとリチウムイオンバッテリーに関する協業を発表したGSユアサが大幅上昇。子会社のスピンオフおよび上場準備を開始すると発表したメルコHDが急伸した。モルフォやサンオータスがそれぞれリリースを手がかりにストップ高まで買い進まれた。
一方、日本製鉄の急失速が警戒されて、神戸鋼や中山製鋼など鉄鋼株が軒並み安。川崎汽船など海運大手3社も後場に崩れて下落で終えた。月次が失望を誘ったしまむらが3%を超える下落。冬物衣料の販売低調が警戒されてアダストリアやUアローズなど他のアパレルにも売りが広がった。ほか、下方修正を発表した亀田製菓が軟調となった。
日経平均は27000円を上回り、27300円台まで水準を切り上げた。昨年以降、26000円より下では下げ渋り、28000円を超えてくると上値が重くなるというパターンが続いているが、ここまでは過去のパターンと似た動きになっている。直近では、昨年10月3日に25621円まで下げた後、戻して11月24日の28502円で天井を打ち、今年の1月4日には25661円まで下落した。傾向的には28000円台回復から昨年11月高値くらいまでの戻りは期待できそうではある。連日の大幅高でチャートは大きく改善しており、個別でも下げ止まり感が出てきた銘柄が増えている。
日本株としては流れが良くなってきた中、引け後に日本電産が通期の利益見通しを大きく引き下げた。23.3期の純利益見通しを1650億円から600億円(前期比55.8%減)まで下方修正しており、印象は悪い。同社の下方修正が個別の要因として消化されるのか、それとも他のハイテクグロース株にもネガティブな影響が及ぶのかは注視しておく必要がある。あす日経平均が下げたとしても、それだけで足元の戻り基調が止まることはないだろう。ただ、ハイテク株があまりに強く売られるようだと、先高期待は後退する。米国でもきょうは24日はマイクロソフト、あす25日はテスラと、主力グロース株の決算が出てくるだけに、ここから数日はグロース株の真価が問われる局面となる。