株式明日の戦略-米金利上昇にバリュー株が好反応、下値を固められるかが焦点に

 27日の日経平均は小幅反落。終値は29円安の27423円。24日の米国市場では、長期金利が大きく上昇してダウ平均が300ドルを超える下落。これを嫌気して、寄り付きは3桁の下落となった。しかし、バリュー株が米金利上昇を好感して買われた上に、グロース株もそこまで厳しい下げとはならなかったことから、安値は早い時間につけた。しばらく戻り基調が続き、10時台後半にはプラス圏に浮上。ただ、そこではすぐに売り直された。後場に入ると小安い水準で動意が乏しくなり、27400円近辺でこう着感の強い時間帯が続いた。値上がり銘柄は多く、TOPIXはプラスかつ高値圏で取引を終えた。

 東証プライムの売買代金は概算で2兆2900億円。業種別では鉄鋼、証券・商品先物、建設などが上昇した一方、情報・通信、その他製品、小売などが下落した。上方修正と増配を発表したアイル<3854.T>がストップ高をつける場面もあるなど急騰。半面、株主優待の休止を発表したフレンドリー<8209.T>が、場中は値が付かずストップ安比例配分となった。

 東証プライムの騰落銘柄数は値上がり1211/値下がり555。バリュー株向きの地合いとなり、日本製鉄、JFE、神戸鋼など鉄鋼株が軒並み大幅高。証券会社のリポートを手がかりにファナックやSMCが買いを集めた。足元の動きが強い日本電解が商いを伴って15.6%高。割安銘柄・業種を物色する流れから、大林組や鹿島などゼネコン株に資金が向かった。1:4の分割を発表したSEMITECや配当見通しを引き上げたアジアパイルが急騰。オルトプラスがリリースを材料にストップ高となった。

 一方、米金利の上昇がグロース株には逆風となり、ソフトバンクGやレーザーテックが大幅安。バンクオブイノベーション、そーせい、ANYCOLORなど、グロース市場の主力銘柄の下げが大きかった。足元で騰勢を強めていた東京通信やAbalanceが、買い先行も利益確定売りに押されて急失速。先週、初値がついた日にストップ高となったプライムストラテジーがきょうは一転ストップ安と、人気になった銘柄に急変するものが散見された。材料のあったところでは、公募・売り出しを発表したタスキが急落した。

 日経平均は小幅安。米国株は大きく下げたが、米長期金利が上昇してきょうはバリュー株の日という印象が強かった上に、ドル円も135円の節目を難なく突破して136円台に乗せたことから、日本株を強く売り込む流れにはならなかった。ただ、きょう底堅かったのは日経平均が27500円を大きく下回っていたからという側面もある。場中の動きは強かったが高値は27456円までで、プラス圏に浮上した場面ではすぐに売りに押された。米国株の大幅安に耐性を示したということは、米国株が切り返しても好影響が限られる可能性があり、もどかしい状況が続きそうだ。きょうは終値(27423円)で25日線(27453円、27日時点)を上回ることができなかったが、安値は27292円までで、75日線(27299円)がサポートになったように見える。75日線上を維持して、下値を固めることができるかが注目される。
株式会社DZHフィナンシャルリサーチより提供している情報(以下「情報」といいます。)は、 情報提供を目的とするものであり、特定通貨の売買や、投資判断ならびに外国為替証拠金取引その他金融商品の投資勧誘を目的としたものではありません。 投資に関する最終決定はあくまでお客様ご自身の判断と責任において行ってください。情報の内容につきましては、弊社が正確性、確実性を保証するものではありません。 また、予告なしに内容を変更することがありますのでご注意ください。 商用目的で情報の内容を第三者へ提供、再配信を行うこと、独自に加工すること、複写もしくは加工したものを第三者に譲渡または使用させることは出来ません。 情報の内容によって生じた如何なる損害についても、弊社は一切の責任を負いません。