NY為替見通し=ドル円、米2月消費者物価指数(CPI)に要注目か
本日のNY為替市場のドル円は、米2月消費者物価指数(CPI)のネガティブサプライズに警戒する展開となる。
本日発表される米2月CPIは、前月比+0.4%、前年同月比+6.0%と予想されており、1月の前月比+0.5%、前年同月比+6.4%からのインフレ伸び率の鈍化が見込まれている。来週21-22日の米連邦公開市場委員会(FOMC)に向けて重要なインフレ指標となるはずだったが、1週間での3行の米国金融機関の破綻を受けて、利上げ見送り観測が台頭しており、ネガティブサプライズに警戒することになる。
すなわち、インフレ率が予想を上回るポジティブサプライズでも、利上げ幅が0.50%になる可能性は低く、逆に予想を下回るネガティブサプライズの場合、利上げ見送りの可能性が高まり、FEDピボット(FRBの利下げ転換)の可能性を高めることになる。
ニューヨーク地区連銀が昨日発表した2月の消費者期待調査(※米シリコンバレー銀行破綻前に実施)では、1年先のインフレ期待が4.2%と、1月の5.0%から低下し、2021年5月以来の低水準を記録していた。
現在はブラックアウト期間中なので、米連邦準備理事会(FRB)高官の発言の機会なないものの、FRB高官の代弁者であるWSJ紙「FEDウォッチャー」ニック・ティミラオス記者の発言にも警戒しておきたい。
ティミラオス記者は、先週、エコノミストの見解「雇用統計がよほど悪い数字でなければ、0.50%の利上げ見通しは変わらない」を報じていたが、現状は、0.25%か利上げ見送りの可能性が高まっている。
・想定レンジ上限
ドル円の上値目処(めど)は一目・転換線の135.10円。
・想定レンジ下限
ドル円の下値目処(めど)は3月13日の安値132.29円。
(山下)
本日発表される米2月CPIは、前月比+0.4%、前年同月比+6.0%と予想されており、1月の前月比+0.5%、前年同月比+6.4%からのインフレ伸び率の鈍化が見込まれている。来週21-22日の米連邦公開市場委員会(FOMC)に向けて重要なインフレ指標となるはずだったが、1週間での3行の米国金融機関の破綻を受けて、利上げ見送り観測が台頭しており、ネガティブサプライズに警戒することになる。
すなわち、インフレ率が予想を上回るポジティブサプライズでも、利上げ幅が0.50%になる可能性は低く、逆に予想を下回るネガティブサプライズの場合、利上げ見送りの可能性が高まり、FEDピボット(FRBの利下げ転換)の可能性を高めることになる。
ニューヨーク地区連銀が昨日発表した2月の消費者期待調査(※米シリコンバレー銀行破綻前に実施)では、1年先のインフレ期待が4.2%と、1月の5.0%から低下し、2021年5月以来の低水準を記録していた。
現在はブラックアウト期間中なので、米連邦準備理事会(FRB)高官の発言の機会なないものの、FRB高官の代弁者であるWSJ紙「FEDウォッチャー」ニック・ティミラオス記者の発言にも警戒しておきたい。
ティミラオス記者は、先週、エコノミストの見解「雇用統計がよほど悪い数字でなければ、0.50%の利上げ見通しは変わらない」を報じていたが、現状は、0.25%か利上げ見送りの可能性が高まっている。
・想定レンジ上限
ドル円の上値目処(めど)は一目・転換線の135.10円。
・想定レンジ下限
ドル円の下値目処(めど)は3月13日の安値132.29円。
(山下)